つばさレポート(2018年8月23日)
出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①日本語検定の結果の検討・対策
ミ(N2不合格)
2017.12 → 2018.7(前回からの点数の変化)
言語知識… 19 → 23 YouTubeで勉強して、問題集を使わない。
読解… 17 → 29 先回は、文章をほぼ読んでいない。
今回は、7割5分の問題を読み、そのうち正答率は6割ほど
(2択までは絞った)。
聴解… 35 → 26 先回も、今回も同じように聞き取れない。実は点差は意味がない。
チャン(N2不合格)
言語知識… 26 → 22 問題演習不足。本は読んだ。
読解… 20 → 15 時間配分を間違えた。やった問題は、9割正答。
聴解… 37 → 25 体調不良で、集中できなかった。聴解は得意。
ホア(N3合格)
言語知識… 30 → 42 日本にいる間、理事長に模擬試験を毎日やってもらったのが
良かった。
読解… 22 → 36 日本にいる間、いろいろな方から特訓を受けたのが良かった。
聴解… 30 → 34 聴解は自信がない。やや苦手。
<対策>
言語知識…各自、問題集で繰り返し練習する(1冊の問題集をやりつくす)。
つばさで、演習時間を決めて、各自黙々とやる。うちでやると、やらない。
読解 …今実施しているやや高度な内容の長文読解(音読含む)を続ける。
本番1か月前からは、実戦形式で速読練習。
聴解 …今実施しているウェブニュースの聞き取り訓練を続ける。私との会話を増やす。
※試験1か月前から、毎日模擬試験の実施(日本語検定脳にする)。
それを通じ時間配分、聴解の集中のコツをつかませる。
※今度の12月の目標
チャン…N3合格
ミ …N2合格へ
ホア …N2手応え
来年の7月には全員N2合格!
午後
①N2読解対策「メディアと上手に付き合うために」池上彰(中学2年生国語教科書)の講読の続き。
終了。
②ブログの更新
(日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
約3か月のベトナム逗留を終え、8月26日に帰国します。
今日が、今回の逗留のつばさ最後の日でした。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年8月22日)
- ■次の記事へ
- 日本語能力試験JLPT(2018年7月)の結果
関連記事
-
日本語学校つばさの卒業式
2025/08/20
ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …
-
内川レポート(2025年8月13日)
2025/08/20
ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …
-
内川レポート(2025年8月12日)
2025/08/20
ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …
-
内川レポート(2025年8月11日)
2025/08/20
ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …
-
内川レポート(2025年8月10日)
2025/08/20
ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …
-
内川レポート(2025年8月8日)
ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …
-
内川レポート(2025年8月7日)
2025/08/08
ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …
-
内川レポート(2025年8月6日)
ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …
-
内川レポート(2025年8月5日)
2025/08/07
ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …
-
内川レポート(2025年8月4日)
2025/08/07
久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年8月22日)
- ■次の記事へ
- 日本語能力試験JLPT(2018年7月)の結果