つばさレポート(2018年11月8日)
出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①1A「みんなの日本語」第7課 生徒4人(1人欠席)チャンさん実施
授受動詞(あげます⇔もらいます 貸します⇔借ります など)文法・会話練習など生徒の活動の多い授業でした。
※ベトナム語は「あげます、もらいます」は一つの動詞choであらわす(主語と目的語を入れ替える。また代名詞に格はないし助詞もない。)ので、生徒は戸惑う。
②授業反省
文法事項を丁寧に解説。
宿題、問題演習にもっと時間がかけられるとよい。
③聴解練習「寺内貫太郎第5話」
昨日は、午前中大雨で、フィンさん宅での読解演習ができなかった。午後は小ぶりとなったためつばさの授業には支障はなかった。生徒もほぼ出席。(村はいたるところで水浸しだが)
今、生徒たちの通う中学・高校は前期中間テスト中で、イレギュラーが多いため、ぽつぽつ欠席がある(致し方ない)。1Aクラスの生徒が1人出席しなくなった。現在まじめに参加する生徒は25人(30人でスタート)
午後
①N2読解対策 WEBから「中国から見た近隣諸国」
②ブログ更新
(報告者:日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
昨日に引き続き、激しい雨でした。熱帯モンスーンには、2つの季節しかありません。雨季と乾季です。今、まさに雨季といった感じです。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年11月6日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年11月12日)
関連記事
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
-
日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施
2025/06/10
フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …
-
JBAによる職業訓練校とつばさ訪問
2025/05/27
2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …
-
日本語学校9期生の入学希望者たち
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
2025年度(第9期生)募集のお知らせ
2025/05/20
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
つばさの卒業生が日本の大学に入学
2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …
-
つばさへ日本からの訪問者
2025/04/17
理事長のお友達家族(8才~18才までの学生とその親御さん)がつばさを訪問してくれ …
-
クリスマスのイラスト
Merry X’mas! 今年もリナちゃんからクリスマスのイラストが届きました …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年11月6日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年11月12日)