カリキュラム作成委員会を発足
2022/08/22
【仕事づくりプロジェクト】
JICA事業「2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型)」
実践的な建設技術の習得によるベトナムファンラン地域の人材育成事業
カリキュラム作成委員会を立ち上げました。
長年の建設業界で経験を積んでこられた、お二人(濱田一級建築士さんと高山さん)をリーダーとして、職業訓練のカリキュラム内容のたたき台を作成していきます。たたき台を元に、ベトナムの職業訓練校のみなさんを交えて、現地に合った内容に変えていきます。一番大変な作業ですが、頑張っていきます!
- ■前の記事へ
- 日本で初マクドナルド
- ■次の記事へ
- 夏休み親子イベント(低学年の部)
関連記事
-
美容師協会のベトナム担当者が来日
ベトナムでの美容師協会管理者の養成にあたり、ベトナムからフィンさんヒエンさんご夫 …
-
職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議
2025/04/17
職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議をしてきました。 ※朝日新聞プロジェクト( …
-
JICA「草の根技術協力事業」最終報告会
2025/02/28
2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型) テーマ:実践的な建設技術の習 …
-
ミャンマーへの日本語教育開始
2025/02/13
1月28日からミャンマー人リーダーへの日本語教育が始まりました。 認定NPO法人 …
-
つばさの生徒たち、日本人の美容師さん達にカットしてもらい大興奮!
2025/04/17
JBA(Japan Beauty Association)株式会社 「美容を通じ …
-
ワールド・コラボ・フェスタ2024
2024/11/18
ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには …
-
職業訓練校にて特別授業とインターンシップ
2024/09/26
ベトナム技術交流会のためベトナムへ渡越したので、他にも活動をしてきました。 9月 …
-
ベトナム技術交流会を行いました
2024/09/26
ベトナム技術交流会 日程:9月7日 場所:ホーチミン工科大学 参加企業:SAI構 …
-
WCF説明会に参加
2024/09/26
ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年の開催は 10/26(土)27(日)に決 …
-
JLPT(日本語能力試験)の結果(職業訓練校)
2024/09/26
2024年7月7日に行われたJLPT(日本語能力試験) 職業訓練校の先生が2名、 …
- ■前の記事へ
- 日本で初マクドナルド
- ■次の記事へ
- 夏休み親子イベント(低学年の部)