事務局からのお知らせ

日本福祉大学の先生と生徒さんとのディスカッション

      2022/01/18

日本福祉大学の先生と生徒さんとディスカッションをしました。
(NPO出席者:上田理事長、内川先生、あけみ先生)
大学生のみなさん、いつもなら海外飛行機に行って経験を積む時期なのだそうです。
今年は、新型コロナウイルスの影響で海外に出られません 泣き顔
「つばさで日本語を勉強している人たちと、オンラインで交流できないでしょうか?」と声をかけていただきました。参加する生徒さんは、ベトナムからの留学生もいました 目がハート (顔)
お互いにいい経験になると良いですね!

 - 仕事づくりプロジェクト, ・日本福祉大学 日本語教育ゼミ

■前の記事へ
教育訓練省検査の準備
■次の記事へ
運営会議(2020-11-21)

  関連記事

日越建築技術交流会を開催

      2025/10/22

ホーチミンにて、日越建築技術交流会を開催し、会場・オンライン共に大勢の人にご参加 …

日越建築技術交流会のお知らせ

      2025/10/05

ホーチミンにて、日越建築技術交流会を開催します。 参加は無料ですので、興味のある …

日本での就職から1年

      2025/10/17

2024年6月に正式に就職させていただきました。 在留資格認定証明書 と ビザ …

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

JBAによる職業訓練校とつばさ訪問

      2025/05/27

2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …

JBAによるJICA草の根技術協力事業のプレゼン

      2025/05/27

2025年5月19日 JBAによるJICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型) …

美容師協会のベトナム協力者が来日

      2025/04/27

ベトナムでの美容師協会管理者の養成にあたり、ベトナムからフィンさんヒエンさんご夫 …

職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議

      2025/04/17

職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議をしてきました。 ※朝日新聞プロジェクト( …

ミャンマーへの日本語教育開始

      2025/02/13

1月28日からミャンマー人リーダーへの日本語教育が始まりました。 認定NPO法人 …

つばさの生徒たち、日本人の美容師さん達にカットしてもらい大興奮!

      2025/04/17

JBA(Japan Beauty Association)株式会社 「美容を通じ …

■前の記事へ
教育訓練省検査の準備
■次の記事へ
運営会議(2020-11-21)
PAGE TOP