運営会議(2025-8-30)
2025/09/19
■日程:2025年8月30日(土)
■時間:13:30~14:40
■場所:JICA中部 市民活動ルーム(一部リモート)
■議題:つばさ運営会議
■出席者:7名
Zoom(日本):上田、内川、志水、上里、柴田
Zoom(ベトナム):Van(ヴァン)、Ngoc(ゴック)
1. 学び舎つばさの現状について(内川)
1-0. つばさの現状(チャン)
内川先生の講義について
日本の高校生の生活について紹介してくださってありがとうございました。ベトナムと違うところがたくさんあって、生徒たちもとても楽しそうでした。いつか、つばさの生徒たちが日本の高校を実際に見学できる日が来るといいなと思います。
8月のつばさの状況について
2つの校舎における学習者の人数は、先月と比べて変化はありません。
<9月の予定>
9月4日:学習者の時間割を受け取り、クラス編成を行います。
9月8日:授業を正式に開始いたします。
<10周年記念に向けて>
つばさ設立10周年記念に向け、上田理事長よりいただいた歌を学習者に練習させる予定です。
N4模擬試験について
8月20日:N4受験を希望する13名に模擬試験を実施いたしました。
結果として、4名(2年生2名、1年生2名)が比較的良い成績を収めました。
つばさは、12月の試験に向けてこれらの学習者の出願手続きを行います。
出願にかかる費用はつばさが負担いたしますが、その他の費用(交通費など)については、リーダーと支援の可否を協議中です。
1-1.つばさの運営について(ヴァン)(本校・ファンラン校)
1-2.職業訓練校教員へのWEB授業について(ゴック)
・ヴァン先生はN3合格
・トゥー先生は80点で不合格(15点不足だがこの差を埋めるのは難しい)
1-3.ゴック先生によるN2・N3つばさ選抜コース(ゴック)
・トゥインさんN2合格
・タオさんN3合格
・リナさん51点で不合格
1-4.つばさ生徒トゥインさん・リナさん文科省国費留学試験往路プロジェクト
・トゥインさんは受験資格あり
※高校の校長からの推薦を受けられるかどうか。11月に新江先生、内川先生、理事長で高校を訪問予定
・リナさんは今回の挑戦は無理なので、①ベトナムの大学へ進学するか、②次回チャレンジに延期するか、別の道を検討する(体調のことも考慮して)
2.今後のイベントについて(志水)
2-1.「ようこそ先輩!」チャムの先輩たちによる課外授業(次回の先輩は?)
2-2.つばさ10周年イベント開催
2025年10月11日 AM8:00~12:00
Hoan My Hotel(室内)
昭和コンクリート・JBA全面協力、卒業生で日本で就労中のリンさん等も参加
2-3.技術交流会ファンランにて開催
2025年10月11日 14:00~17:00 ホーチミン工業貿易短期大学
2-4.ワールドコラボフェスタ2025
2025年10月25日26(日)チャム民族舞踊(ラジャさん含め4人来日予定)
3.企業訪問について(上田)
3-1.美容師協会管理者養成 JBAのJICAプロジェクト事業提案書は新江先生が担当
9/3JICA打合せ(2025年の案件に応募)
カンボジア、ラオス、ミャンマーのチャム族の人たちも関わってもらっても良いかも知れない
3-2.スリランカ・ネパールドライバー育成計画
9月1日15:30にJICA中部で由良海運様と打合せ
3-3.ミャンマー人リーダー育成プログラム
ジョンさん(21歳)男 毎週火曜日20時より内川先生の授業(継続中・電波状況が悪い)
3-4.朝日新聞プログラムをファンランで展開(ヴァン)1名希望者あり
どの大学の入学するか決めたので、今後の努力次第
ベトナムの大学に進学できない高校生に進めたら良いのかも?
3-5.ATグループで草の支援にニントアン省立職業訓練校教員2名を参加させる依頼を打診。教員のレベルを図るための試験実施予定。
2026年テト明けから開始予定。
ATグループがファンランに興味を持ってもらえたら嬉しい。
3-4.西鉄ホテルグループと職業訓練校の育成事業(学び舎つばさの資料を西鉄に提出中)
職業訓練校のN3を合格した先生が水産観光の授業を持っているので、今後何かしら力になれるかもしれない。
4.広報活動について(柴田)
4-1.つながる募金
クレジット 件数1件 募金額1,000円
4-2.ブログ更新
チャン先生のブログ
渡越内川レポート(ベトナムの食事や結婚式など、業務以外の日常も垣間見ることができました)
4-3.サイト更新
・PayPay支払いの追加
・つながる募金のリンク先変更
https://www.softbank.jp/corp/sustainability/esg/social/local-communities/tunagaru-bokin/list/?id=515
・「ボランティアの仲間たち」に上里さんとゴックさんを追加
https://npo-tsubasa.or.jp/staff.html
4-2. 募金箱設置
・ダイニングバー椿 様
・ナップヘヤ―・JBA(and-A) 様
・伊勢屋 様
・ロカンタアイハン 様
返礼品でクリアファイルを置かせてもらいました
5.質疑応答
上里さんのレポートが日本国際保健医療学会からJ-STAGEに掲載されました!
6.次回運営会議の日程
10月4日 (土) 13:30~
- ■前の記事へ
- 日本語学校つばさの卒業式
関連記事
-
運営会議(2025-7-30)
2025/08/07
■日程:2025年7月30日(水) ■時間:19:00~19:45 ■場所:JI …
-
運営会議(2025-6-28)
2025/06/30
■日程:2025年6月28日(土) ■時間:13:30~14:20 ■場所:JI …
-
運営会議(2025-5-31)
2025/07/02
■日程:2025年5月31日(土) ■時間:10:00~11:00 ■場所:JI …
-
運営会議(2025-4-27)
2025/06/14
■日程:2025年4月27日(土) ■時間:10:00~11:00 ■場所:JI …
-
運営会議(2025-3-22)
2025/04/17
■日程:2025年3月22日(土) ■時間:13:30~14:30 ■場所:リモ …
-
運営会議(2025-2-23)
2025/02/28
■日程:2025年2月23日(日) 1月はベトナムがテトでお休みのため運営会議も …
-
運営会議(2024-12-28)
2025/01/14
■日程:2024年12月28日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …
-
運営会議(2024-11-30)
2024/12/24
■日程:2024年11月30日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …
-
運営会議(2024-11-03)
2024/11/18
■日程:2024年11月3日(土) ■時間:10:00~10:50 ■場所:JI …
-
運営会議(2024-09-28)
2024/10/07
■日程:2024年9月28日(土) ■時間:13:30~ ■場所:JICA中部 …
- ■前の記事へ
- 日本語学校つばさの卒業式