事務局からのお知らせ

つばさレポート(2019年3月6日)

      2019/03/08

出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①N2読解対策
「新完全マスター」演習問題実施

午後
②1C1クラス授業(2人出席、1人欠席)
ミさん実施。第16課まとめの問題

③授業の反省
生徒は、andの文型をまだよくマスターしていない。授業の目的を明確にし、飽きさせない工夫をするとよい。※授業後、生徒にお菓子を配った。大変喜んだ。

④ブログ制作
※今日午後、地元の警察に、内川のパスポートのコピーを提出してきた(チャンさん、ホアさん)。3か月ビザの確認と、宿泊場所の確認。特段問題はなかった。
(報告者:日本語教育指導部長 内川)


(ちょっとつぶやきクローバー
写真は、つばさをしばしば訪れる隣家の鶏(チャボ)の親子。よくニュースになるカルガモの親子よろしく、ベトナムの鶏も連れ立って村内を歩いています。コンラード・ローレンツ(動物行動学者)の刷り込み理論によれば、孵化したばかりのひよこは、最初に目に入った動くものを親として認識するそうです。この親鳥は、ちゃんと自分で卵を温めて、孵化させたのでしょうね。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施

      2025/06/10

フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …

JBAによる職業訓練校とつばさ訪問

      2025/05/27

2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …

日本語学校9期生の入学希望者たち

   

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

2025年度(第9期生)募集のお知らせ

      2025/05/20

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

つばさの卒業生が日本の大学に入学

   

2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …

つばさへ日本からの訪問者

      2025/04/17

理事長のお友達家族(8才~18才までの学生とその親御さん)がつばさを訪問してくれ …

クリスマスのイラスト

   

Merry X’mas! 今年もリナちゃんからクリスマスのイラストが届きました …

PAGE TOP