つばさレポート(2019年8月19日)
出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①引率の内川より、リンさん、ヒェンさんの日本滞在の報告
②「つばさ」終了者2人の進路報告(チャンさんから)
リンさん ;国立ホーチミン市師範大学外国語学部日本語学科合格(4年制大学)
ヒェンさん;私立ホンヴン大学外国語学部日本語学科合格(3年制大学)
③内川がいない間の新学年準備報告
・みんなの日本語「高校生バージョン」1年生用20部、2年生用15部印刷完了
・みんなの日本語Ⅰ…12冊、文法書…5冊 Ⅱ…14冊、文法書…10冊 購入済
・年間行事計画生徒分印刷済
・ひらがな、カタカナシートの印刷済
④今後の予定
ア 8/24までに生徒からの聞き取り
中学・高校の午前午後の確定、学校行事 → 「つばさ」の行事、時間割、生徒名簿の作成
イ 8/31までに時間割、クラス編成、担当教員(担任)決め
ウ 校内組織、分掌の確定など
⑤2019年度生徒数
1年…17人
2年…13人
———–
計 30人
午後
⑥10月に名古屋栄で行われるフェスティバルのシナリオの校正(チャンさん)
⑦新入生の名簿作成(ミさん、ホアさん)
⑧お茶会
⑨ブログ制作
※内川は、今朝夜行バスで「つばさ」に戻ってきました。日本からつばさの生徒2名を昨日ホーチミンに無事連れて帰ってきました。2人はとても目を輝かせて帰国しました。皆様のご支援のおかげだと感謝しております。その後2人は大学の入学手続きなどで、ホーチミン市に逗留します。
(報告者:日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
つばさの生徒2人を日本へ連れて行き、3週間の間に、JICAでの発表、多くの日本人との交流をして、無事ベトナムに戻りました。ほっとしております。いろいろなことを感じて帰国してくれたと思っています。2人は、大学でも日本語を引き続き学んでいくそうです。もちろん「つばさ」の影響が大きいです。
さて、今日から、またフクニョン村の生活に戻ります。時間がゆっくり流れます。
- ■前の記事へ
- 帰国の日がきてしまいました
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年8月20日)
関連記事
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
-
日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施
2025/06/10
フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …
-
JBAによる職業訓練校とつばさ訪問
2025/05/27
2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …
-
日本語学校9期生の入学希望者たち
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
2025年度(第9期生)募集のお知らせ
2025/05/20
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
つばさの卒業生が日本の大学に入学
2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …
-
つばさへ日本からの訪問者
2025/04/17
理事長のお友達家族(8才~18才までの学生とその親御さん)がつばさを訪問してくれ …
-
クリスマスのイラスト
Merry X’mas! 今年もリナちゃんからクリスマスのイラストが届きました …
- ■前の記事へ
- 帰国の日がきてしまいました
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年8月20日)