事務局からのお知らせ

つばさレポート(2018年9月15日)

      2018/09/18

出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①1年B授業
カタカナの授業でミさんが実施
先回の反省を生かし意欲的な授業であった(12人在籍で12人出席)
授業後、反省会

②N2読解対策
世界で1番の贈り物(短編小説)
中学2年国語教科書
映画にもなったエピソードで第1次世界大戦中、英独両軍がクリスマス・イヴの日だけ自然発生的に停戦となった話

午後
①1年C組、カタカナの授業
午前中の授業と同じ内容
ミさん実施(11人在籍で10人出席)

②2年「みんなの日本語」、初中級の文章の読みなどの授業
チャンさん実施(3人出席)
高校3年生は、欠席がち

③ブログ作成

(日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
フィンさんのお父さんが、私のために自転車を用意してくれたので、快適に出勤しています。村の人たちの注目を集めています(へへ…)。
本格的に18年度授業がスタートして1週間がたちましたが、非常に順調です。
生徒も、先生たちもやる気十分です。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

JAL空育

      2025/07/25

JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)

      2025/07/16

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

PAGE TOP