事務局からのお知らせ

つばさレポート(2018年10月22日)

      2018/10/23

出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①10月19日(金)教育委員会訪問の報告
6人で訪問。

【検査項目】
年間行事計画、生徒名簿、会計簿、教材、指導案、学校日誌、職員分掌

はじめに日本語教育に「つばさ」が貢献していることについて教育委員会から謝意があった。

【指摘事項】
・書類はすべてベトナム語表記を付けること。
・職員会議議事録を付けること。
・学校の看板は、ベトナム語表記の下に日本語表記とすること(看板の作り直し)。
・消火器取扱者の研修を受けること(職員1名)
・「つばさ」で継続的に活動する日本人教師については、労働ビザを取得すること。
・2019年6月までに「つばさ」の更新手続きをすること。
・「つばさ」の活動許可証を、校内に掲示すること。
・外国人が許可なく学校で活動した場合、罰金15~30万円の支払いを命ずる。

※教育委員会は、ニントァン省を管轄しており、当地区の大学、専門学校、高校、中学、小学校および各種外国語学校、大手進学塾、送り出し機関(日本語センター)を監督する機関のようだ(チャンさん曰く)。

②10月19日(金)、20日(土)の授業の確認。

③聴解練習 WEB「ベトナム人の見た日本」。
※技能実習生制度・留学の矛盾、問題提起。

④公安警察(入管)の突然の訪問(いつもの3人、私服)。世間話をして帰って行った。

午後
⑤指導案作り(来週分)

⑥N2読解対策
中学2年国語教科書 説明文「君は最後の晩餐を知っているか」続き

⑦ブログ更新
(日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
教育委員会の視察を受けて今日ファンランへ額縁などを買いに行きます。郷に入れば郷に従えです。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

JAL空育

      2025/07/25

JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)

      2025/07/16

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施

      2025/06/10

フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …

JBAによる職業訓練校とつばさ訪問

      2025/05/27

2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …

日本語学校9期生の入学希望者たち

   

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

2025年度(第9期生)募集のお知らせ

      2025/05/20

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

つばさの卒業生が日本の大学に入学

   

2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …

PAGE TOP