事務局からのお知らせ

つばさレポート(2018年10月22日)

      2018/10/23

出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①10月19日(金)教育委員会訪問の報告
6人で訪問。

【検査項目】
年間行事計画、生徒名簿、会計簿、教材、指導案、学校日誌、職員分掌

はじめに日本語教育に「つばさ」が貢献していることについて教育委員会から謝意があった。

【指摘事項】
・書類はすべてベトナム語表記を付けること。
・職員会議議事録を付けること。
・学校の看板は、ベトナム語表記の下に日本語表記とすること(看板の作り直し)。
・消火器取扱者の研修を受けること(職員1名)
・「つばさ」で継続的に活動する日本人教師については、労働ビザを取得すること。
・2019年6月までに「つばさ」の更新手続きをすること。
・「つばさ」の活動許可証を、校内に掲示すること。
・外国人が許可なく学校で活動した場合、罰金15~30万円の支払いを命ずる。

※教育委員会は、ニントァン省を管轄しており、当地区の大学、専門学校、高校、中学、小学校および各種外国語学校、大手進学塾、送り出し機関(日本語センター)を監督する機関のようだ(チャンさん曰く)。

②10月19日(金)、20日(土)の授業の確認。

③聴解練習 WEB「ベトナム人の見た日本」。
※技能実習生制度・留学の矛盾、問題提起。

④公安警察(入管)の突然の訪問(いつもの3人、私服)。世間話をして帰って行った。

午後
⑤指導案作り(来週分)

⑥N2読解対策
中学2年国語教科書 説明文「君は最後の晩餐を知っているか」続き

⑦ブログ更新
(日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
教育委員会の視察を受けて今日ファンランへ額縁などを買いに行きます。郷に入れば郷に従えです。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP