日本語能力試験JLPT(2017年12月)の結果
2018/08/24
2017年12月3日に実施された「日本語能力試験JLPT」
2018年1月24日に結果が発表されました。ドキドキ・・・
N2受験者
106点合格おめでとう~~~~~~
他のみんなはどうかな?
89点 あと1点
めっちゃ惜しい~
N3受験者
う~む・・・
日本で仕事をしていたりSkype授業で会話する機会が多いので、聴解の点数が高めですね。なので、読解(これが難しいんですけど)を重点的に行うのが合格へのカギになります。9月から始めた読解対策、これからも続けていきますね。
N2受験は6人、N3受験は5人。うち合格者は1人でした。あと1点!という惜しい人もいましたが、不合格は不合格。厳しいようですが、それが今の実力という事になります。日本語での仕事に就きたい人は、もっと頑張らなければなりません。
今回の反省をして、次の試験でリベンジしましょう!積み重ねた知識は必ず合格へ導いてくれますから、悲しくても悔しくても足を止めずに続けていきましょう。日本人の先生たちも、ずっと力になってくれます。
次回の試験は、2018年7月です。
- ■前の記事へ
- gooddo支援金のご報告(2017年12月)
- ■次の記事へ
- gooddo応援ポイントの最終結果
関連記事
-
学び舎つばさ通信2024年号
2019年で休止していましたが、2024年から復活しました 【学び舎つばさ通信2 …
-
JLPT(日本語能力試験)の結果
2024/02/22
2023年12月3日に行われたJLPT(日本語能力試験) つばさからは、2名受験 …
-
イベント開催のお知らせ
2024/01/15
2024年の初イベント開催のお知らせです! 日時:2月17日(土)10時〜13時 …
-
amaiの食器でベトナムに支援を!
2024/01/18
ベトナムと日本を繋ぐ架け橋になりたい!- 「amai」の食器でベトナムに支援を! …
-
PACCOM国際会議(ベトナム)
ベトナムのPACCOM(人民支援連絡委員会)より招待状が届いたので、理事長の上田 …
-
国際NGO/NPO会議(ベトナム)
2023/09/30
ベトナム外務省より招待状が届いたので、理事長の上田が参加してきました。 2日間( …
-
JICA写真展「ASEAN―10の国と地域が描く未来―」
JICA写真展「ASEAN―10の国と地域が描く未来―」 開催日:2023年9月 …
-
2023年度(第7期生)募集のお知らせ
2023/09/27
ファンランの日本語学校「つばさ」 第7期新入生募集のお知らせ ・対象者:中学3年 …
-
フクニョン村からファンラン・タップチャム市へ
2023/09/27
ベトナムの日本語学校「TSUBASA」 フクニョン村からファンラン・タップチャム …
-
JLPT(日本語能力試験)の結果
2022年12月4日に行われたJLPT(日本語能力試験) 結果が発表されました! …
- ■前の記事へ
- gooddo支援金のご報告(2017年12月)
- ■次の記事へ
- gooddo応援ポイントの最終結果