事務局からのお知らせ

学び舎「つばさ」初めての授業

      2018/06/07

竣工式が終わって、初めての授業です。

ドキドキ・・・・黒ハート

ベトナム時間の朝8時晴れ授業開始です。・・・の、はずです。

が・・・、あれ?生徒が来ない・・・タム先生、電話電話をかけてますあせあせ (飛び散る汗)

今日は火曜日なので、Bクラスの授業のはず。あれ?Aクラスの生徒が来てる・・・あせあせ (飛び散る汗)

と、LINEには、次々とメッセージが届きました。ふらふら

line_message

結局、Bクラスは2名しか来られなかったので、遊びに来ていたAクラスの生徒たちも加えての授業となりました。こういう所は臨機応変に・・・わーい (嬉しい顔)

日本からもサポートして「ゾウさん」「チューリップチューリップ」の歌を日本語で歌ってみましたよるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

2016060702

普段使わない発音があって、「ぞうさん」の「ぞ」は言いづらいようです。先生のミさんでさえ、たまにごにょごにょしますから、何度も何度も発音して慣れていきましょうね!決定 (OK)

練習を重ねて完成した歌声がこちら!永久保存版です!ムード

楽しい~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

こんな笑いの絶えない授業だと、生徒も先生もやる気になりますね。わーい (嬉しい顔)

クローバークローバークローバークローバークローバー

午後の授業は、日本からのサポートなしで、ひよっこ先生ひよこひよこひよこ三人で頑張りました。指でOK

2016060720

この日の授業日誌・・・本

2016060708

午前の授業をこっそり見ていましたが、初めての授業にしては、良かったと思いますよ。初めから完璧にできる人なんていないんですから、先生たちも考えながら生徒に教わりながら成長していってください。決定 (OK)

hiyoko

この記事を、1年後、5年後、10年後・・・に見たひよっこ先生ひよこひよこひよこ三人はどう感じるんでしょうか。個人的には将来がとても楽しみです。10年後・・・私は○○歳ですけどね。冷や汗 (顔)

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ブログ

  関連記事

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施

      2025/06/10

フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …

学び舎つばさ10周年

      2025/06/14

【10周年、ありがとうございます】 2025年6月5日 学び舎つばさは、今年で設 …

JBAによる職業訓練校とつばさ訪問

      2025/05/27

2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …

日本語学校9期生の入学希望者たち

   

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

2025年度(第9期生)募集のお知らせ

      2025/05/20

フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …

つばさの卒業生が日本の大学に入学

   

2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …

つばさへ日本からの訪問者

      2025/04/17

理事長のお友達家族(8才~18才までの学生とその親御さん)がつばさを訪問してくれ …

PAGE TOP