事務局からのお知らせ

つばさレポート(2019年11月07日)

   

出勤…チャンさん、ホアさん、内川
ミさん通院のため午前中お休み
午前
①1A(10人中6人参加)ホアさん授業
第5課2時間目
「行きます。来ます。帰ります。」の移動表現

②授業反省
生徒が助詞を間違えたり忘れたりするので、気を付けるよう指示
ベトナム語には助詞がないので、特に間違えやすい

午後
③1B補習(2人参加)
・遅れている生徒…ホアさん実施
・進んでいる生徒…ミさん実施

④2B補習(3人参加)チャンさん実施

⑤ブログ制作
(報告者:日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
フクニョン村では、ごみの回収が原則ありませんので、ごみは、各家庭で燃やします(写真)。かつては、日本も同じような光景が見られたようですが、当時は、プラスチックはなかったため、それほど害はなかったと思いますが、村では、いつもプラスチックの燃える不快な煙が漂っています。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP