つばさレポート(2019年5月6日)
出勤…チャン、ミ、内川(肩痛のためホアさんお休み)
午前
①職員打ち合わせ
統一記念日、メーデー、ラムワンのため、ほぼ1週間ぶりの勤務。その間の、日本語学校の手続き、今後の活動予定について報告、審議。
●5/4(土)教育委員会の認可許可のための視察(AM8:00~AM10:00)
教育委員会メンバー4人、つばさの対応はチャンさん、ミさん、ホアさん
【指摘事項】
1)警察(近隣の村を統括)による「つばさ」の所在地証明書を提出するように
2)提出した書類の表記ミス(簡単に済むもの)の訂正
3)2019年度学校運営の予算計画(日本のNPOの「活動計画書及び予算」)
→ これについては日本からメールで送ってもらいます。
※以上の書類が整い、提出受理されれば、1~2週間で許可が下りるようです
●小学生の作文(3通)
5月15日をめどに完成
●夏休みのJICAのイベントで、Skypeでどんな交流をするのか検討
志水さんとすり合わせが必要
●2019年度の「つばさ」生徒募集について
1)募集要項作成(募集人数、対象学年、授業料・教材費無償、入学選抜など)
2)日程の確定へ(パンフレット作製、配布、説明会+模擬授業、試験、合格発表、始業式など)
②N2対策
新完全マスターN2「語彙」の演習実施
意外にできなくてちょっと驚いた
新たな弱点で、「あなたたち、自分で勉強しておくのよ。」では、ダメですね
試験まで2か月なので、対策を立てていきたい。本当は、今日は、がっつり模擬試験をやる予定でしたが、ホアさんがお休みなので、次回へ。
午後
チャンさんが体調不良で午後からお休み。そのため、ミさんと内川で会話練習とミさんの自学自習となりました。
理事長から、今年度の事業計画をメールで受け取る。
(報告者:日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
連休も開け、1週間ぶりに通常業務。連休最後の3日間はラムワンで、毎日飲めや歌えのお祭りでした。今日から、ムスリムはラマダン(断食月)です。近所の用水の清掃が始まりました。日本の中古品なのでしょう。重機に会社名が入っています。コマツ製です。ラムワンについては、また後日触れます。昨日は、ホームステイ先の若夫婦にご長男(第2子)が生まれるという、おめでたいこともありました。
- ■前の記事へ
- 日本語学校つばさの前に街灯が点きました
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年5月7日)
関連記事
-
日本語学校つばさの卒業式
2025/08/20
ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …
-
内川レポート(2025年8月13日)
2025/08/20
ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …
-
内川レポート(2025年8月12日)
2025/08/20
ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …
-
内川レポート(2025年8月11日)
2025/08/20
ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …
-
内川レポート(2025年8月10日)
2025/08/20
ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …
-
内川レポート(2025年8月8日)
ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …
-
内川レポート(2025年8月7日)
2025/08/08
ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …
-
内川レポート(2025年8月6日)
ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …
-
内川レポート(2025年8月5日)
2025/08/07
ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …
-
内川レポート(2025年8月4日)
2025/08/07
久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …
- ■前の記事へ
- 日本語学校つばさの前に街灯が点きました
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年5月7日)