事務局からのお知らせ

つばさレポート(2019年5月7日)

   

出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
現在、ベトナムの中学・高校は学年末試験真っ盛り(今年度は今月で終了、新年度は9月。6月~8月は、休み)で、生徒は、学校の試験に集中(出来が悪いと、原級留置)。そのためつばさには登校しません。つばさの先生は、7月の日本語能力試験に向け、ラストスパートです。

①第1回N2模擬試験
文法語彙・読解 105分実施

午後
②N2模擬試験
聴解 50分実施

【本日の結果】
     文法語彙(59) 読解(56)  聴解(55) 計(170)
 チャン  33        26     33    92  97 ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
 ミ    24        16     36    76  80
 ホア   19        24     21    64  68
赤字は、180点換算(90点以上が合格)

文法語彙は短時間で点が伸びるので、集中して勉強する。
ミさんの読解の得点が低かったのは問題量が多くてパニックとなったということだが、その対策は、2~3割ほど問題を捨てるなどして、確実に得点できる部分を増やす。
ホアさんの聴解は、CD付き問題集を自宅に持って帰って、毎日自分で聞き取りの勉強をする。明日は、今日の問題の解説。

③ブログ制作
(報告者:日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
ラムワンに入る2日ほど前の市場の様子です。普段あまり見ない造花が売られていました。お供え用のものだと思われます。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP