日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(5/15)
2024/06/12
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業2回目
① 授業日:2024/05/15(水)
② 時間:ベトナム時間13:00~13:50
③ 参加者
・日本側:名城大学9名(8名学生+藤原先生)
・ベトナム側:つばさ学校11名(9名学生+チャン先生+ゴック)
④ アジェンダ
・13時からスタート
・13時から13時45分まで授業の内容を説明する
・残り5分:質疑応答
⑤ 授業の流れ
名城学生:かずまさん、ひかりさん、さきさん
・自己紹介(~です、~じゃありません)
・練習
【つばさの感想】(チャン先生)
今日、名城大学の先生達の日本語学習支援の授業を引き続きました。
参加者は9人でした。
質問タイムの時に、ツバサ日本語学校の生徒は名城大学の先生に日本に質問しました。
.日本の有名な大学は何ですか。
.日本のムダなことは何ですか。
.日本のお祭りはいくつですか。
.日本は旧正月がありますか。
‥‥
生徒達は日本についてたくさん知りたいので、ちゃんと質問を準備しました
【ゴックさんの感想】(報告書より一部抜粋)
・課題から練習までの流れははっきりで分かりやすいです。
例:ひかりさん:名前はなんですか
さきさん:私はさきです
次はチャン先生と練習します
最後は学生たちが練習します。
長々話より、学生さんは何かやっているのか、よく理解できました。
・写真で内容が伝わりました。
写真を見て、文の組み立てという練習でした。写真で分かりやすいです。
・アニメのキャラクターを使ったり、馴染みな人物という例をだしました。
・学生を指定するではなく、答えられる学生が手を挙げて、答えてくれました。
・特にかずまさんの声ははっきりでとても良いです。
・藤原先生を知っていますか?という質問から始まり→とても良いです。
Q:学生 ドラえもんさんは犬ですか。
A:先生 いぬじゃない
良い点:学生と先生が交代して質問すると良いです。
注意点:いぬじゃない→「いぬじゃない」と口喋ってしまったと思いますが、先生が「じゃありません」と意識を持って、訂正するべきです。
・学生が正しく答えると全員でリピートします→これは凄く良いです・。
改善点:
一つ目:学生の反応で状況を判断や対応するべき。例:先生から当てられた子は「。。。じゃありません」という文を練習しました。その子は緊張したようで、うまく答えられなかったです。頑張って返答しましたが、「。。。じゃありません」はなかなか出てこなかったです。
→答え待つではなく、もう少し励む言葉で学生を早くサポートするべきだと思います。もちろんすぐサポートするのはあまり良くないと思いますが、今回は少し待つ時間が長いなあと感じました。周りの人が学生を見て答えを待つと逆に緊張感も増え、答えられなくなってしまいます。
二つ目:今回の学生はすべて中学生でまだ子供です。そして、学生の中に人見知りのような子もいます。それで、励む言葉があれば、良いと思います。まだ子供なので、激励の言葉が好きです。「いいですね」とか拍手とか(正しく答えた子だけではなく、間違って答えた子にも拍手をあげる)など。こういう事によって、学生の元気をつけたり、自身を出したりしますね。
三つ目:指導の言葉は簡単で一貫性があれば分かりやすいです。例:学生が繰り返し読む時は「リピート」又は「繰り返す」だけ使って、指導するべきです。
- ■前の記事へ
- 職業訓練校NTCVの卒業式
- ■次の記事へ
- 運営会議(2024-05-24)
関連記事
-
JAL空育
2025/07/25
JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)
2025/07/16
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
-
日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施
2025/06/10
フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …
-
JBAによる職業訓練校とつばさ訪問
2025/05/27
2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …
-
日本語学校9期生の入学希望者たち
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
2025年度(第9期生)募集のお知らせ
2025/05/20
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
つばさの卒業生が日本の大学に入学
2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …
- ■前の記事へ
- 職業訓練校NTCVの卒業式
- ■次の記事へ
- 運営会議(2024-05-24)