事務局からのお知らせ

つばさレポート(2018年12月26日)

   

出勤…チャン、ホア、ミ、内川
午前
①読解N2の練習。
「未婚男女の増加 触れられない本当の理由」終了。
2時間ほど集中。
※「触れられない本当の理由」とは日本の男性のレベルが女性から見て低い(上昇婚の傾向が強い)ということ。ベトナムでも同じような傾向があるので、ベトナムも将来的には少子化に向かうのか?ということで盛り上がった。

午後
②1C1授業、5人全員参加、ミさん実施
「みんなの日本語」第10課「あります。」「います。」の使い分け。問題演習。

③授業の反省
とにかく、大量欠席の後に、全員出席してほっとしている。欠席した生徒も、何とか授業についてきた。授業者は授業準備を念入りに行うこと、授業にメリハリをつけること、生徒のやる気を引き出す工夫をすることなどを話し合った。生徒と内川が、日本語で会話する機会もあり、大変良かった。欠席の理由は、授業の時間に間に合わなかったのでそのまま欠席したとのこと。しばらく経過を見たい。

④ブログ制作
(報告者:日本語教育指導部長 内川)

(ちょっとつぶやきクローバー
つばさにはいろいろな動物が訪れます。
今日は鶏とヤモリが訪れました。ヤモリは住んでいると言ったほうが正確です。ベトナムのヤモリは「ギギッ。」という音で鳴きます。結構大きな音で、初めはびっくりしました。縄張りがあって、ヤモリ同士で結構激しい闘争をします。ベトナムのことわざに「うそをつくと、夜、ヤモリが噛みつきに来る。」というのがあります。寝ている間に、からだじゅう傷だらけにならないかと不安です(笑)

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP