事務局からのお知らせ

つばさ会議

      2019/10/02

2019年9月29日
フクニョン村の日本語学校「つばさ」にて文化祭が行われました。
その後・・・いろいろな内容について話し合いを行いました。
・つばさの運営について
・給与体系と保険への加入について
・ベトナム政府が認める、日本語教育の先生のレベルについて
・今後のNPOとしての活動予定
などなど。
 
先生たちのN3レベルの日本語では、細かい意思の疎通までは難しいので、N1取得者のベトナム人(日本の会社とも仕事をしている経営者)に通訳に入ってもらいました。国民性の違いもあるので、歩み寄ったり、理解しあう必要があります。
 
今までは日本人主体の運営でしたが、だんだんベトナム人主体の運営になっていきます。主張をすれば責任も伴いますが、それも含めて彼らに経験値を上げてもらういい機会だと思いました。日本語を勉強したい子どもたちのために、長く運営できる体制を整えてきたいと思います。

 - ・日本語学校 TSUBASA, ベトナム, NPO法人の運営

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP