事務局からのお知らせ

京都の大学生とZoom交流

      2021/11/17

京都産業大学現代社会学部でベトナムを研究している学生さんからオファーがあり、理事長の上田が6月にインタビューを受けました。

学生さんたちは、「在日ベトナム人の子供たちとの交流や支援活動」を計画しているのだそうです

そのご縁で、ベトナムの日本語学校「つばさ」の生徒たちとの交流を検討していたのですが、新型コロナウイルスの影響でベトナムはロックダウン中のため学校で集まることができません。今回は、つばさ卒業生のリンちゃんにお願いをして、学生3人とリンちゃんでZoom交流してもらうことになりました。(つばさスタッフは見守り役)

初めての交流で短い時間でもあったので、お互いに緊張している様子でしたが、年齢が近いこともあり言葉以上の親近感が持てていたように感じられました。今回限りではなく、今後もやり取りができると良いですね

 - ベトナム, 心のかけ橋プロジェクト, ・京都産業大学 ベトナムゼミ

■前の記事へ
運営会議(2021-08-22)
■次の記事へ
千葉の小学生とZoom交流

  関連記事

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

JAL空育

      2025/07/25

JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)

      2025/07/16

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

■前の記事へ
運営会議(2021-08-22)
■次の記事へ
千葉の小学生とZoom交流
PAGE TOP