事務局からのお知らせ

「世界の人びとのためのJICA基金」完了報告

      2019/03/01

昨年「世界の人びとのためのJICA基金」2018年の支援対象に選ばれました。
日本から教育経験者(元高校の物理の先生で日本語教師の資格を持っています)をベトナム(ファンラン市フクニョン村)の日本語学校へ派遣し、現地の日本語教師(ベトナム人)3人と一緒に教育環境を築き上げてきました。

★選出された時のブログはこちら
https://npo-tsubasa.or.jp/blog/japan/news/0801201802

この度、無事に任務を完了し報告書を提出しました。
独立法人国際協力機構より合格をいただき、すべての作業が完了いたしました。

★業務完了報告書はこちらから↓ご覧いただけます
世界の人びとのためのJICA基金_業務完了報告書


50単元の授業ごとに、レベルに応じた教材を作成しました。


教材の内容に合わせて、教師用の指導要領も作成しました。


イラストカードを作りました。何度も使えるようにパウチもしてあります。


イラストカードのパウチは、アイロンが役に立ちました!うれしい顔うれしい顔うれしい顔

日本人が長期で常駐できたことによって、リアルな日本文化(かるた・花札・習字・お茶など)を生徒たちに経験してもらうこともでき、とても有効的な活動になりました。

ご支援に感謝いたします。ありがとうございました。

 - ・日本語学校 TSUBASA, ベトナム, JICA, NPO法人の運営, 広報, お知らせ

  関連記事

学び舎つばさ通信2024年号

   

2019年で休止していましたが、2024年から復活しました 【学び舎つばさ通信2 …

運営会議(2025-2-23)

      2025/02/28

■日程:2025年2月23日(日) 1月はベトナムがテトでお休みのため運営会議も …

JICA「草の根技術協力事業」最終報告会

      2025/02/28

2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型) テーマ:実践的な建設技術の習 …

運営会議(2024-12-28)

      2025/01/14

■日程:2024年12月28日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …

クリスマスのイラスト

   

Merry X’mas! 今年もリナちゃんからクリスマスのイラストが届きました …

新江先生がつばさを訪問

      2024/12/24

ファンランの名所旧跡を、3日ほどかけてのんびり巡られている新江先生。 フクニョン …

運営会議(2024-11-30)

      2024/12/24

■日程:2024年11月30日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …

つばさの生徒たち、日本人の美容師さん達にカットしてもらい大興奮!

   

JBA(Japan Beauty Association)株式会社 「美容を通じ …

運営会議(2024-11-03)

      2024/11/18

■日程:2024年11月3日(土) ■時間:10:00~10:50 ■場所:JI …

ワールド・コラボ・フェスタ2024

      2024/11/18

ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには …

PAGE TOP