事務局からのお知らせ

「世界の人びとのためのJICA基金」2018年度の支援対象に選ばれました

      2018/08/20

「世界の人びとのためのJICA基金」2018年度の支援対象に選ばれましたexclamation
ベトナム人生徒が使いやすく継続可能な教育環境を構築していきます。
ご支援をありがとうございます!ハートたち (複数ハート)

クローバー クローバー クローバー

★世界の人びとのためのJICA基金活用事業
https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html


■期間:2018年7月~2019年1月

■目標:教職員経験者を現地に派遣し、以下の3点に取り組みます。

①教材の作成
50単元の授業ごとに、レベルに応じた教材(問題集や例文集。各A4二枚程度)を作成する。また、授業をより効率的に進められる環境を整える(パソコン、プリンター、ホワイトボード、プロジェクターの整備)

②体験授業の実施
日本文化を体験しながら、日本語を学習できる授業を毎月1回実施する。(習字、かるた、お茶をそれぞれ3回ずつ)

③指導要領の作成
授業を進めるために必要な準備や年齢・学力に応じた指導方法など、日本語教師のための指導要領を現地教師とともに作成する。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, JICA, NPO法人の運営, 広報, お知らせ

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP