「世界の人びとのためのJICA基金」2018年度の支援対象に選ばれました
2018/08/20
「世界の人びとのためのJICA基金」2018年度の支援対象に選ばれました
ベトナム人生徒が使いやすく継続可能な教育環境を構築していきます。
ご支援をありがとうございます!
★世界の人びとのためのJICA基金活用事業
https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
■期間:2018年7月~2019年1月
■目標:教職員経験者を現地に派遣し、以下の3点に取り組みます。
①教材の作成
50単元の授業ごとに、レベルに応じた教材(問題集や例文集。各A4二枚程度)を作成する。また、授業をより効率的に進められる環境を整える(パソコン、プリンター、ホワイトボード、プロジェクターの整備)
②体験授業の実施
日本文化を体験しながら、日本語を学習できる授業を毎月1回実施する。(習字、かるた、お茶をそれぞれ3回ずつ)
③指導要領の作成
授業を進めるために必要な準備や年齢・学力に応じた指導方法など、日本語教師のための指導要領を現地教師とともに作成する。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年7月30日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年7月31日)
関連記事
-
学び舎つばさ通信2024年号
2019年で休止していましたが、2024年から復活しました 【学び舎つばさ通信2 …
-
運営会議(2025-2-23)
2025/02/28
■日程:2025年2月23日(日) 1月はベトナムがテトでお休みのため運営会議も …
-
JICA「草の根技術協力事業」最終報告会
2025/02/28
2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型) テーマ:実践的な建設技術の習 …
-
運営会議(2024-12-28)
2025/01/14
■日程:2024年12月28日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …
-
クリスマスのイラスト
Merry X’mas! 今年もリナちゃんからクリスマスのイラストが届きました …
-
新江先生がつばさを訪問
2024/12/24
ファンランの名所旧跡を、3日ほどかけてのんびり巡られている新江先生。 フクニョン …
-
運営会議(2024-11-30)
2024/12/24
■日程:2024年11月30日(土) ■時間:13:30~14:15 ■場所:J …
-
つばさの生徒たち、日本人の美容師さん達にカットしてもらい大興奮!
JBA(Japan Beauty Association)株式会社 「美容を通じ …
-
運営会議(2024-11-03)
2024/11/18
■日程:2024年11月3日(土) ■時間:10:00~10:50 ■場所:JI …
-
ワールド・コラボ・フェスタ2024
2024/11/18
ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年7月30日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年7月31日)