事務局からのお知らせ

もうすぐ日本語能力の試験日です

      2018/08/07

日本語能力試験JLPT

外国人が日本語を使った仕事に就きたい場合、日本語能力の判定として使われている試験です。N1~N5までの認定がありますが、日本語使った仕事に就くにはN1かN2が欲しいところです。

 

ですが、試験問題は日本人でも理解しづらい表現がされていたり、ひっかけ問題があったり・・・ふらふらふらふらふらふら

 

N2の場合は、言語知識19点以上、読解19点以上、聴解19点以上で、合計90点があれば合格です。惜しいんですが、あと一歩のところで不合格です。惜しくても不合格は不合格。考えてる顔

 

今までの結果から、ベトナム人の苦手な分野は「読解」という事が分かってきました。長文を見ると頭が真っ白になるみたいです。(気持ちはよく分かります~冷や汗 (顔)

ですが、夢を実現するためには、その難関を越えなければなりません!パンチ

 

日本人ボランティアの先生たちとも相談して、9月から直前対策を行っています。協力してくださる人が増えまして、福岡県や広島県でも勉強会を行えるようになりました。(ありがとうございます!)環境によって直接授業とSkype授業の2通りの方法で、勉強する彼らのサポートをしています。手 (グー)

使っているテキストは「読解」用の問題集と「JLPT公式問題集」。時間をかければ理解して回答もできますが、本番では時間との勝負になります。時間内に解くコツや時間トレーニングも行いながら、12月の試験に合格できるように頑張っています。

今日は11月16日。試験日は12月3日。結果発表は2018年3月上旬です。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, 日本語能力試験対策, お知らせ

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

PAGE TOP