つばさレポート(2018年6月15日)
出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
つばさ2期生募集説明会(模擬授業)
AM8時 つばさ入学希望者19人来校
受付後、約1時間授業 日本人に対する質問コーナーをつくり、楽しい時間を過ごした。8月1日選考試験を行うことを伝える。午前中はこれ1回だけで終了。
おすすめの日本料理は何か?
先生はどちらの出身か(日本語で質問)?
桜はいつ咲くか?
日本が発展したわけは?
日本人の優れたところは(マネしたいので)?
などの質問があった。
午後
つばさ2期生募集説明会(模擬授業)
PM2時 つばさ入学希望者11人来校
午前と同様模擬授業を行った。午後は、ミさんも一部授業を行った。
※事前の申し込みをした生徒40人のうち、10人は来なかったが、連絡の不徹底(親に伝えても子に伝わらないなど)もあるので、欠席者で、連絡がつくところ、つかなくて向こうから問い合わせがあった生徒については、これ以降も模擬授業を行う。全体として大変マジメに授業を聞いていた。また、生徒の活動する場面でも、しっかり声を出して参加した。日本語を独学で勉強している生徒もいた。8月1日の選考試験の問題についても気にしている生徒が多く、ある程度勉強してくれるのではないかと期待している。
※この2週間、現地の先生たちは、午前は生徒募集作業、午後は長文読解の勉強会とかなりハードな日々を送ったようで、やや疲れた様子です。来週からは、「みんなの日本語」のベトナム生徒メソッドの教案、テキストの作成に入る予定。
(日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
相変わらず暑いベトナムですが、みんな元気にやってます。
いよいよ生徒募集の第一歩の説明会を行いました。今日は、ラマダン明けなので、お昼をチャンさんの家で、ご両親の歓迎を受けながら、豪勢にいただきました。夕方、5時から8時過ぎまで、チャムジャパングループの社員の皆さんに日本語授業もやりました(第1回)。今日は、早朝7時からの出勤でしたので、私も疲れましたが、体調は、すこぶる良いです。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年6月14日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年6月18日)
関連記事
-
JAL空育
2025/07/25
JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)
2025/07/16
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
-
日本語学校「つばさ」入学希望者へガイダンスを実施
2025/06/10
フクニョン村、ファンランの日本語学校「つばさ」 9月開始の入学希望者へガイダンス …
-
JBAによる職業訓練校とつばさ訪問
2025/05/27
2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …
-
日本語学校9期生の入学希望者たち
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
2025年度(第9期生)募集のお知らせ
2025/05/20
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 ファンランの日本語学校「つばさ分校」 第9期 …
-
つばさの卒業生が日本の大学に入学
2025年4月 つばさの卒業生が日本の大学に入学しました NPOの活動を始めて約 …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年6月14日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年6月18日)