事務局からのお知らせ

生徒たちの可能性

      2018/06/15

学び舎つばさに滞在して、ベトナム人先生と生徒をサポートする日本人スタッフ(用務員2号)の滞在記です。アメブロに載せている内容ですが、こちらでも共有しておきます。

ブティックブティックブティック

2016年07月15日「生徒たちの可能性」

こんにちは。

学び舎つばさ二代目用務員のアキです。

今日はこちらに来て驚いたことから。

学び舎のある村はベトナムの中のチャム族と呼ばれる人たちが暮らす集落です。

チャム族は独自の言葉を持っており、村ではチャム語が使われています。

また、集落にはチャム族の人たちしか住んでおらず、小学校も中学校もこの集落の子どもたちだけが通っているため、学校の授業はチャム語で行われているそうです。

もちろん、ベトナムの公用語はベトナム語なので、ベトナム語も話すことができます。チャム語とベトナム語はかなり違う言語で、タイ語に近い雰囲気があります。

つまり、彼らは生まれながらに二つの言葉を使いこなせるとても聡明な民族なのです。

学び舎つばさの授業もチャム語で行われています。

ブティックブティックブティック

気になるつづきは こちらから・・・soon

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・松田レポート

■前の記事へ
習字に挑戦
■次の記事へ
断水は、ある時突然に…

  関連記事

日本語学校つばさの卒業式

      2025/08/20

ベトナムの学校は8月が卒業です。 その後、夏休みに入り、9月に新学期が始まります …

内川レポート(2025年8月13日)

      2025/08/20

ベトナム訪問10日目(帰国日) お昼ご飯は、デゥさんの会社のメンバーと一緒に食べ …

内川レポート(2025年8月12日)

      2025/08/20

ベトナム訪問9日目 本日も午前中は職業訓練校の先生たちと日本語の勉強をしました …

内川レポート(2025年8月11日)

      2025/08/20

ベトナム訪問8日目 今日も朝から職業訓練校の先生に日本語の特訓です。CJカフェで …

内川レポート(2025年8月10日)

      2025/08/20

ベトナム訪問7日目 午前中はお世話になっているフィンさん一家とラックライ族(少数 …

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

■前の記事へ
習字に挑戦
■次の記事へ
断水は、ある時突然に…
PAGE TOP