つばさレポート(2018年8月21日)
2018/08/22
出勤…チャン、ミ、ホア、内川
午前
①聴解 ウェブニュース(北海道クマ出没、ダブル台風、中2殺人未遂)
※中2事件で防犯カメラが決め手になったということで、防犯カメラの功罪についてもディスカッションした。
午後
①N2読解対策「生物が記録する科学」(中学2年生国語教科書)の講読。
バイオロギングについての話終了。
②「みんなの日本語1」の値段が最初の提示額の2倍(注文した本屋)なので、確認中(安いところが見つかればそちらに変える)。けしからん話だ!
③ブログの更新
(日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
私がこちらに来た時(5月31日)、フクニョン村は、ちょうど田植えの時期でしたが、今は、稲刈りをしています。3か月で収穫です。こちらは、3期作ができるのです。
日本の秋の稲刈りとは違って、暑いさなかの収穫です。水牛が背中に木の枝を持った少年を乗せ、村の田舎道をのんびりと歩いている風景は、稲刈りの背景と相まって、1枚の絵のようです。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年8月20日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年8月22日)
関連記事
-
内川レポート(2025年8月8日)
ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …
-
内川レポート(2025年8月7日)
2025/08/08
ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …
-
内川レポート(2025年8月6日)
ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …
-
内川レポート(2025年8月5日)
2025/08/07
ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …
-
内川レポート(2025年8月4日)
2025/08/07
久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …
-
JAL空育
2025/07/25
JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)
2025/07/16
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2018年8月20日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2018年8月22日)