フクニョン村の日本語学校「つばさ」卒業式
第2期の生徒たちが卒業しました
第1期は2人でしたが、第2期は12人。
大勢の生徒が2年間継続することができました
先生の教え方も上手になってきた証ですね
いつも生徒に対して丁寧に教えてくれるチャン先生、周りで支えてくれているみなさまに感謝です。
- ■前の記事へ
- 運営会議(2020-07-25)
- ■次の記事へ
- 運営会議(2020-08-29)
関連記事
-
日本語学校つばさで名城大学の授業開始
2022/05/13
5月11日 ベトナムにある日本語学校「つばさ」にて 名城大学の日本語授業(日本か …
-
JLPT N4チャレンジクラス(5/1)
2022/05/13
5月1日 ゴック先生による「JLPT N4チャレンジクラス」が始まりました。 第 …
-
日本語学校つばさで名城大学の授業が始まります
2022/05/13
4月27日 ベトナムにある日本語学校「つばさ」にて 名城大学の日本語授業が始まり …
-
JLPT N4チャレンジクラス
フクニョン村の日本語学校つばさ 楽しく日本語を勉強をしていますが、意欲があり習得 …
-
日本語学校つばさ、対面授業を再開しました
2022/02/22
テトが明けて、2月7日から学校の対面授業も開始されました。 チャン先生が産休のた …
-
つばさのオンライン授業
9月6日から第5期が始まったフクニョン村の日本語学校「つばさ」ですが、村に感染者 …
-
リンちゃん日本語会話レベルアップ作戦
2021/11/17
京都産業大学の学生さんの力をお借りして、リンちゃんの日本語会話レベルを上げる作戦 …
-
フクニョン村の日本語学校「つばさ」第5期開始
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 第5期が始まりました 新型コロナウイルスの影 …
-
千葉の小学生とZoom交流
2021/08/28
新型コロナウイルスのまん延によりロックダウン中のベトナムのフクニョン村ですが、9 …
-
京都の大学生とZoom交流
2021/11/17
京都産業大学現代社会学部でベトナムを研究している学生さんからオファーがあり、理事 …
- ■前の記事へ
- 運営会議(2020-07-25)
- ■次の記事へ
- 運営会議(2020-08-29)