事務局からのお知らせ

つばさレポート(2018年10月29日)

   

出勤…チャン(途中で体調不良で帰宅)、ミ、ホア、内川
午前
①10月26日(金)、27日(土)の授業の確認
26日1C2の授業は参加者が1人しかいなかった
(つばさと同時刻に中学、高校で学校行事の一斉清掃作業があったようだ)

②N2聴解対策
寺内貫太郎のDVDを日本から持ってきたパソコンで見られたので第1話をみんなで鑑賞)
ストーリーはアクションで理解できたが、個々の会話は聞き取れていない。

午後
①N2読解対策

②ブログ更新

③電気工事(照明修理)
一部部品がなく完全修復とはいかなかったが、ほぼ元通り。
(日本語教育指導部長 内川)

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

(ちょっとつぶやきクローバー
今夜はすっきり晴れ渡り、星がほんとによく見えます。
午後7時の様子(現地時間)ですが、火星や土星がよく見えます。
ベガ、デネブ、アルタイル(夏の大三角形)の間には、なんと天の川が見えるではありませんか。
村の中は、もうすっかり漆黒の闇です。

 - ベトナム, ・日本語学校 TSUBASA, ・内川レポート

  関連記事

内川レポート(2025年8月8日)

   

ベトナム訪問5日目 今日もファンランは快晴です。朝、公園を散歩していたら、偶然珍 …

内川レポート(2025年8月7日)

      2025/08/08

ベトナム訪問4日目 午前中、みっちりフィンさんのCJカフェで職業訓練校の先生2人 …

内川レポート(2025年8月6日)

   

ベトナム訪問3日目 ホテルのロビーにて、訓練校の先生たちと日本語の勉強会をしまし …

内川レポート(2025年8月5日)

      2025/08/07

ベトナム訪問2日目 今日はベトナムの日本語学校「つばさ」フクニョン校に行きました …

内川レポート(2025年8月4日)

      2025/08/07

久しぶりに内川先生が長期でベトナムに行くことになりました 今日はベトナムの日本語 …

JAL空育

      2025/07/25

JALグループが実施する次世代育成プログラム「空育」 https://www.j …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)

      2025/07/16

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …

ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト

      2025/06/30

ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …

日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)

      2025/06/30

名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …

PAGE TOP