つばさレポート(2019年11月04日)
出勤…チャンさん、ホアさん、ミさん、内川
午前
①N2対策読解演習
②職員打ち合わせ
※チャンさんが、病気治療のため、来週11月10日(日)から、11月いっぱいまで、ホーチミンの病院に入院(手術を伴う)することになりました。また、内川は、11月10日~11月20日までビザ申請のため日本へ一時帰国。そのため11月11日~11月20日まではミさんとホアさんで、チャンさんの授業をカバー、21日から今月末までは内川を含む3人でカバーとなります。
午後
③1B授業
・進んでいる1人(昨年留年)…ホアさん実施
・遅れている1人…チャンさん実施
④1C(2人)補習授業。ミさん実施
⑤ブログ制作
(報告者:日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
昨日の日曜日の朝から、ずっと雨で、今日も、1日小雨が降り続きました。夕方やっと雨は上がりましたが、曇り空(写真)です。そのせいで、洗濯物は乾かず、自習室に室内干しです。
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2019年11月02日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年11月05日)
関連記事
-
多文化共生安心・安全かるた「みんなのかるた」
愛知県警察本部教養課国際警察センターの企画 多文化共生と安心・安全をテーマとした …
-
ベトナム教育訓練省の検査
12月22日 午前 ベトナム教育訓練省の検査がありました。 今回は書類、管理の方 …
-
フクニョン村の清掃活動
日本語学校つばさがあるフクニョン村で中学生による清掃活動がありました。 もちろん …
-
つばさへの訪問者
2020/12/18
ベトナムで働く日系企業DOSの社員さんたち。 つばさに訪問してくれて、生徒たちと …
-
教育訓練省検査の準備
ベトナムのフクニョン村の日本語学校「つばさ」においてのNPO活動は、ベトナムPA …
-
PACCOM活動認可の更新
PACCOM(ベトナム政府機関「人民支援連絡委員会」)活動認可の更新が完了しまし …
-
フクニョン村の日本語学校「つばさ」始業式
フクニョン村の日本語学校「つばさ」 新学期が始まりました 第4期の新入生は23人 …
-
JICA中部なごや地球ひろば「夏休み親子イベント」報告
2020/09/24
日時:2020年8月23日(日)・29日(土) 場所:JICA中部 セミナールー …
-
フクニョン村の日本語学校「つばさ」卒業式
第2期の生徒たちが卒業しました 第1期は2人でしたが、第2期は12人。 大勢の生 …
-
JICA中部なごや地球ひろば「夏休み親子イベント」
2020/08/21
JICA中部なごや地球ひろば「夏休み親子イベント」 今年(2020年)は新型コロ …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2019年11月02日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年11月05日)