つばさレポート(2019年12月25日)
2019/12/27
出勤…チャンさん、ミさん、ホアさん、内川
午前
①1A(10人中6人参加)ホアさんの授業
第8課終了、第9課1時間目
第9課あたりまで進むと、生徒自らネイティヴに質問できるようになる。高校生が多いこともあり、積極的に質問することができる。
②教材研究
午後
③2B(7人中3人参加)チャンさん授業
命令形・禁止形・間接話法などの用法。
寸劇は、なかなか難易度が高い。短時間に暗記して、会話のキャッチボールを行う。
④ブログ制作
(報告者:日本語教育指導部長 内川)
(ちょっとつぶやき)
ホームステイ先に、大人の猫はすっかりいなくなりましたが、何とか子ネコ2匹は、たくましく生きています。大人の猫がいなくなったことで、変化が現れました。それは、庭にヘビがよくあらわれるようになったことです。ねこは、ヘビを襲って食べますので、今まで、ヘビは庭に入ってこなかったのです。鶏の雛もいますので、これから心配です。物置部屋で、子ネコと出会いましたが、すぐに警戒して棚の下へもぐりこみました
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2019年12月24日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年12月26日)
関連記事
-
PACCOM国際会議(ベトナム)
ベトナムのPACCOM(人民支援連絡委員会)より招待状が届いたので、理事長の上田 …
-
国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾
2023/11/21
国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾 ベトナムの日本語学校「TSUBASA」から …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイ)
2023/11/01
2023年10月11日 18:00~19:30(ベトナム現地時間) ★場所:在ベ …
-
国際NGO/NPO会議(ベトナム)
2023/09/30
ベトナム外務省より招待状が届いたので、理事長の上田が参加してきました。 2日間( …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイにて決定)
在ベトナム日本国大使館のWEBサイトに掲載されました。 https://www. …
-
日越友好行事イベント①(ベトナムファンラン)
2023/09/26
ベトナムニントゥアン省立職業訓練校での「日本・ベトナム技術交流会」を行いました …
-
2023年度(第7期生)募集のお知らせ
2023/09/27
ファンランの日本語学校「つばさ」 第7期新入生募集のお知らせ ・対象者:中学3年 …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイにて決定)
2023/09/22
ハノイでの開催が決定しました! 日程:2023年10月11日 時間:18:00~ …
-
フクニョン村からファンラン・タップチャム市へ
2023/09/27
ベトナムの日本語学校「TSUBASA」 フクニョン村からファンラン・タップチャム …
-
日越友好行事イベント①(ベトナムファンランにて決定)
2023/09/11
2023年9月21日 「日本・ベトナム技術交流会」の開催が決定しました。 場所: …
- ■前の記事へ
- つばさレポート(2019年12月24日)
- ■次の記事へ
- つばさレポート(2019年12月26日)