日本とベトナムの4者Zoomミーティング
2022/08/22
2022年3月18日
日本各地とベトナムをつないで、4者のZoomミーティングを行いました。
参加者:
ニントゥアン省立職業訓練校
名城大学 外国語学部 藤原ゼミ/名城大学 社会連携センター
JICA中部
NPO学び舎つばさ
スケジュール:
1.学び舎つばさのこれまでの取組みについて(上田理事長)
2.日本語を学ぶ事で得られる事(紹介ビデオ)
3.名城大学の説明(藤原教授)
4.ゴック先生の日本語授業
5.質疑応答
まずはお互いを知り、日本の紹介や日本語を学ぶ先にあるものについてをお話しました。
10年間日本の企業で働いていたゴックさんによる、間接法(ベトナム語で日本語を教える方法)の日本語授業を行い、職業訓練校の生徒のみなさんに日本語を体験をしていただきました。(興味を持ってもらえたかな?)
ベトナム語で説明しながら、何度も生徒たちに発音をさせて体で覚えさせていました。
生徒たちも楽しそうに、一緒に発音していましたよ。
4月からは、名城大学(補助ゴックさん)による、直接法(日本語を日本語で教える方法)の授業が開始されます。お互いにいい経験になりますように
- ■前の記事へ
- 新江チャム語プロジェクト(13回目)
- ■次の記事へ
- JICA事業が始まります
関連記事
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(7/2)
2025/07/16
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 授業日:2025/7/2(水)13時から13 …
-
JICA草の根事案が好事例で掲載されました
JICA草の根技術協力事業 https://www.jica.go.jp/act …
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/25)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミの授業 ①授業日:2025/06/25(水)13時か …
-
日本語学校つばさで藤原ゼミの授業(6/18)
2025/06/30
名城大学外国語学部 藤原ゼミ 2025年度の授業も始まりました ①授業日:202 …
-
JBAによる職業訓練校とつばさ訪問
2025/05/27
2025年5月21日 JBAの人たちと一緒に、ニントアン省立職業訓練校へ行ってき …
-
JBAによるJICA草の根技術協力事業のプレゼン
2025/05/27
2025年5月19日 JBAによるJICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型) …
-
美容師協会のベトナム協力者が来日
2025/04/27
ベトナムでの美容師協会管理者の養成にあたり、ベトナムからフィンさんヒエンさんご夫 …
-
職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議
2025/04/17
職業訓練校で朝日新聞プロジェクトの会議をしてきました。 ※朝日新聞プロジェクト( …
-
JICA「草の根技術協力事業」最終報告会
2025/02/28
2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型) テーマ:実践的な建設技術の習 …
- ■前の記事へ
- 新江チャム語プロジェクト(13回目)
- ■次の記事へ
- JICA事業が始まります