フクニョン村の日本語学校「つばさ」第5期開始
フクニョン村の日本語学校「つばさ」
第5期が始まりました
新型コロナウイルスの影響もあり、第4期生の一部の生徒に遅れが出ているので、進捗に合わせて再度一年生とすることにしました。チャン先生が生徒に寄り添って考えたクラス分けです
*新入生:19人
*再1年生:7人
*第11課からの1年生:4人
*2年生:5人
*卒業者の大学入試の日本語対策:3人
=====
合計:38人
蜜を避けるために、数回に分けてガイダンスを行いました。
そして、9月6日から授業開始です。1年生は、ひらがなの練習からです
さて、第4期の大学入試の日本語対策(3人)の受験結果ですが・・・
なかなか良好でした
Cさん: 7.4点/10点
Tさん: 7.2点/10点
Nさん: 4.8点/10点
※日本語テストの点数です
3人は自分の希望大学に入れました
日本語の選択は、英語よりも明らかに高得点なようです。よきよき
つばさの大きな役割のひとつになっていて嬉しいです
- ■前の記事へ
- 決算報告会(2021-09-10)
- ■次の記事へ
- 新江チャム語プロジェクト(7回目)
関連記事
-
PACCOM国際会議(ベトナム)
ベトナムのPACCOM(人民支援連絡委員会)より招待状が届いたので、理事長の上田 …
-
国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾
2023/11/21
国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾 ベトナムの日本語学校「TSUBASA」から …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイ)
2023/11/01
2023年10月11日 18:00~19:30(ベトナム現地時間) ★場所:在ベ …
-
国際NGO/NPO会議(ベトナム)
2023/09/30
ベトナム外務省より招待状が届いたので、理事長の上田が参加してきました。 2日間( …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイにて決定)
在ベトナム日本国大使館のWEBサイトに掲載されました。 https://www. …
-
日越友好行事イベント①(ベトナムファンラン)
2023/09/26
ベトナムニントゥアン省立職業訓練校での「日本・ベトナム技術交流会」を行いました …
-
2023年度(第7期生)募集のお知らせ
2023/09/27
ファンランの日本語学校「つばさ」 第7期新入生募集のお知らせ ・対象者:中学3年 …
-
日越友好行事イベント②(ベトナムハノイにて決定)
2023/09/22
ハノイでの開催が決定しました! 日程:2023年10月11日 時間:18:00~ …
-
フクニョン村からファンラン・タップチャム市へ
2023/09/27
ベトナムの日本語学校「TSUBASA」 フクニョン村からファンラン・タップチャム …
-
日越友好行事イベント①(ベトナムファンランにて決定)
2023/09/11
2023年9月21日 「日本・ベトナム技術交流会」の開催が決定しました。 場所: …
- ■前の記事へ
- 決算報告会(2021-09-10)
- ■次の記事へ
- 新江チャム語プロジェクト(7回目)