新江チャム語プロジェクト(7回目)
2022/06/13
■日程:2021年9月12日(日)
■開始時間:日本時間 10:00~11:30(ベトナム時間 8:00~9:30)
■テーマ:On the Islam (Shāfi`ī) Wedding Ceremony Rituals
■発表者:Thap Van(ヴァン)
チャム族の宗教についての発表でした。
とても複雑で、チャム族は住んでいる地域によって宗教が異なります。ヒンズー教のバラモン、イスラム教のシャーフィイー、チャムホロイ(無宗教)などが存在していたんだそうです。ですが、歴史の中で宗教同士の争いをなくすためにバラモン・イスラム・仏教を統合してバニを作ったそうです。今はバラモンはイスラム教のアラーを崇拝し、バニはバラモンの神ヤンを崇拝し仏教の概念に従って祖先を崇拝しないといけないんだそうです。複雑すぎて、私には理解しきれませんでした
イスラムと言っても、世界で言われているイスラム教とは異なり、現地化されて独自のイスラム教の教えになっています。ちなみに、バラモンもバニも前回紹介された「母系制度(女性上位)」の宗教です。
バニとイスラムの結婚式の様子も見せてもらいましたが、お互いの宗教を尊重した式になっていました。面白いですね
次回は10月10日(日)です。


- ■前の記事へ
- フクニョン村の日本語学校「つばさ」第5期開始
- ■次の記事へ
- 運営会議(2021-09-26)
関連記事
- 
      映画『わたのまち、応答セヨ』西尾市上映会のお知らせ映画『わたのまち、応答セヨ』 https://watanomachi.com/ … 
- 
      学び舎つばさ10周年記念フェスティバルのご案内学び舎つばさ10周年記念フェスティバルのご案内 Thông báo sự kiệ … 
- 
      天竹神社「棉祖祭」と京都での会合2024/11/22 10月27日 西尾市の天竹神社「棉祖祭」に参加してきました。 (参加者:上田理事 … 
- 
      ワールド・コラボ・フェスタ20242024/11/18 ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには … 
- 
      ホアセン大学のアイン先生2024/11/18 10月24日 26日27日のワールドコラボフェスタのゲストとしてお迎えする、ホア … 
- 
      多文化共生フォーラムに参加2024/09/26 「多文化共生フォーラム」に参加しました。 参加者:内川、志水 
- 
      NPO法人MIS 様とオンライン会議2024/03/05 東京大学の学生団体として2011年に創設された NPO法人MIS(Multila … 
- 
      amaiの食器でベトナムに支援を!2024/01/18 ベトナムと日本を繋ぐ架け橋になりたい!- 「amai」の食器でベトナムに支援を! … 
- 
      国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾2023/11/21 国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾 ベトナムの日本語学校「TSUBASA」から … 
- 
      チャム族伝統継承楽団おまけ2023/12/01 ワールド・コラボ・フェスタ2023 会場にて、NHKの方に番組宣伝用の撮影をして … 
- ■前の記事へ
- フクニョン村の日本語学校「つばさ」第5期開始
- ■次の記事へ
- 運営会議(2021-09-26)





