ベトナム人先生による日本語の模擬授業(2016/03/08)
2018/06/07
2016/03/08(火)10:00~12:00
JICAなごや地球ひろば「市民活動ルーム」にて、ベトナム人先生による日本語の模擬授業を行いました。
チャン先生の授業です。
日本語を話すだけではく書く事も上達しているので、ホワイトボードを上手に利用しています。
授業を真面目に聞く生徒たち・・・
前に出てきてもらって、問題を解いてもらいます。飽きさせない授業の組み立てもできていますね。
次は、ミ先生の模擬授業が始まりました。ちょっと緊張してる?
そして、タム先生の模擬授業です。顔が固いよ~!
次回の模擬授業は、3/13(日)15:00からを予定しています。
場所は、JICAなごや地球ひろば 「市民活動ルーム」です。
※共有スペースなので、他の人の迷惑になる場合は場所を移動します。
参加は自由なので、ベトナム人先生の生徒になってみませんか?
終わってから・・・みんなでプリクラを撮ってみました。
プリクラ(プリント倶楽部)は、日本文化の1つです。
最近のはこんなに美しく編集されるんですね~!タム先生、お子ちゃまみたい!
- ■前の記事へ
- NPO法人ベトナムに理想の学び舎を!日本事務局ブログスタート
- ■次の記事へ
- JICAからアドバイスをしていただきました
関連記事
-
JICA草の根事案が好事例で掲載されました
JICA草の根技術協力事業 https://www.jica.go.jp/act …
-
ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト
2025/06/30
ATグループのJICA草の草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジ …
-
学び舎つばさ10周年
2025/06/14
【10周年、ありがとうございます】 2025年6月5日 学び舎つばさは、今年で設 …
-
JBAによるJICA草の根技術協力事業のプレゼン
2025/05/27
2025年5月19日 JBAによるJICA草の根技術協力事業(草の根協力支援型) …
-
学び舎つばさ通信2024年号
2019年で休止していましたが、2024年から復活しました 【学び舎つばさ通信2 …
-
JICA「草の根技術協力事業」最終報告会
2025/02/28
2018年度草の根技術協力事業(草の根協力支援型) テーマ:実践的な建設技術の習 …
-
つばさの生徒たち、日本人の美容師さん達にカットしてもらい大興奮!
2025/04/17
JBA(Japan Beauty Association)株式会社 「美容を通じ …
-
ワールド・コラボ・フェスタ2024
2024/11/18
ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには …
-
職業訓練校にて特別授業とインターンシップ
2024/09/26
ベトナム技術交流会のためベトナムへ渡越したので、他にも活動をしてきました。 9月 …
-
WCF説明会に参加
2024/09/26
ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年の開催は 10/26(土)27(日)に決 …
- ■前の記事へ
- NPO法人ベトナムに理想の学び舎を!日本事務局ブログスタート
- ■次の記事へ
- JICAからアドバイスをしていただきました