事務局からのお知らせ

ひろしおじさんの「ベトナムの友と歌うシリーズ」

      2018/03/08

紙芝居でお世話になっている、ひろしおじさん。
日本語の歌カラオケを一緒に歌いました。るんるん (音符)
歌うだけでなく、詞の意味や日本人の心ハートなども教えてくれました。わーい (嬉しい顔)

 

カラオケボックスで練習を重ね、完成版はYouTubeにアップされています。
日本の歌の心・・・みなさんにも伝わりますか?

 

ひろしおじさんのカラオケ「ベトナムの友と歌うシリーズ」
#1 花は咲く
https://youtu.be/ymhgFBeS_oo


#2 ふるさと
https://youtu.be/lj2oRp6_eKY

 - 心のかけ橋プロジェクト, ブログ

  関連記事

天竹神社「棉祖祭」と京都での会合

      2024/11/22

10月27日 西尾市の天竹神社「棉祖祭」に参加してきました。 (参加者:上田理事 …

ワールド・コラボ・フェスタ2024

      2024/11/18

ワールド・コラボ・フェスタ2024 今年も参加させていただきました ベトナムには …

ホアセン大学のアイン先生

      2024/11/18

10月24日 26日27日のワールドコラボフェスタのゲストとしてお迎えする、ホア …

多文化共生フォーラムに参加

      2024/09/26

「多文化共生フォーラム」に参加しました。 参加者:内川、志水

NPO法人MIS 様とオンライン会議

      2024/03/05

東京大学の学生団体として2011年に創設された NPO法人MIS(Multila …

amaiの食器でベトナムに支援を!

      2024/01/18

ベトナムと日本を繋ぐ架け橋になりたい!- 「amai」の食器でベトナムに支援を! …

国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾

      2023/11/21

国費外国人留学生制度チャレンジ第2弾 ベトナムの日本語学校「TSUBASA」から …

チャム族伝統継承楽団おまけ

      2023/12/01

ワールド・コラボ・フェスタ2023 会場にて、NHKの方に番組宣伝用の撮影をして …

棉祖祭

      2023/12/07

10月21日 西尾市の天竹神社 「綿祖祭」で綿打ちの儀式が行われました。 天竹神 …

天竹神社を訪問

      2023/12/07

平安時代、綿の種を持って今の西尾市天竹町あたりに漂着した「崑崙人(こんろんじん) …

PAGE TOP